猫への寒さ対策

こんな時は

この記事は、猫の大敵「寒さ」について
どのような対策が必要かを紹介します。

猫が寒いというサイン


まず猫が寒いと感じている時のサインはどんなものがあるのでしょうか。
・体を丸めて動かない
・毛布やフリースなどの上に乗ったりもぐる。
・飼い主の膝の上に乗ったり寄り添う
・毛が逆立つ(毛と毛の中に空気を入れて保温)
・寝てる時間が長い

これらの行動をしたら寒いのかなと考え、室温を調整してみて下さい。

猫のとって冬の適切な室温は?

猫にとっての冬の快適な室温は猫の種類によっても違いはあるかと思いますが、目安としては
室温:22℃~24℃
湿度:50%前後

子猫や老猫の場合は室温「23〜25℃」程度。

暖かな居場所を作る

陽の当たる居場所の確保

猫は日向ぼっこが大好きです。
陽の当たる場所である窓際に布団を引いてあげて、陽の当たる部屋への行き来が出来るようしましょう。

暖かくなるグッズを活用

ブランケット

柔らかく、ふみふみ出来るフリース素材が猫は好きなようです。
フリース素材は静電気がおきやすく、ちょっと嫌だなと思う場合はタオルでも。
色々試すとその猫にあったお気に入りが見つかります。

猫専用のベッドやハウス

・狭いところが好きな猫は、ハウス(ドーム)型 (底が取り外せて洗える物も)
・広く寝そべりたい猫は、スクエ型(屋根がないベッド型)丸洗い出来る物が多い。

ダンボール箱にモフモフのブランケットを敷くだけででも、猫にとっては心地よいベットに。

※できれば衛生的に丸洗い可能なものや・抗菌・防臭素材があるものがおすすめ。

ホットカーペット

必ず低温度で、タイマーをかける(低温やけどに注意)

ヒーター

風が強くなくて、匂いが少ないもの。

こたつ

温度が高くなりすぎないように。 又、外出時は必ず電源を切り毛布を入れておく。

その他

ペットこたつ・保温シート・湯たんぽ・ペットヒーター等。

まとめ

冬は乾燥しやすいので、フードに水を混ぜたり水分補給も、いつもより注意する事が大切でです。

ヒーターやホットカーペット等低温やけどには注意して、外出時や就寝時は必ず電源を切るかタイマーをかけるようにしましょう。

また仔猫や老猫は寒さに特に弱いため、対策をしっかりして、暑すぎにも注意しましょう。

温かい部屋と少し寒い部屋を猫が行き来出来るようにするのもおすすめす。

※その他の記事
猫のペットシッター体験談
猫にとって好きな部屋にする準備とヒント

タイトルとURLをコピーしました